新着記事

筋トレ

2023/11/25

プッシュアップバーは本当に効果ない?【筋トレ歴20年の僕が解説】

プッシュアップバーは、腕立て伏せの負荷を高め、より効果的に筋肉を鍛えることができるトレーニング器具。しかし、「プッシュアップバーは効果ないよね…」こんな声をたびたび耳にします。果たして、プッシュアップバーは、本当に効果がないのでしょうか?

ReadMore

極真空手

2023/10/20

【極真空手】脅威のローキック!最強の空手家数見肇とは?現在の活動は?

脅威のローキック!最強の空手家数見肇とは?・1-1 数見肇の概要・1-2 脅威のローキックで外国人選手を圧倒・1-3 百人組手を完遂し第7回世界大会へ・1-4 第34回全日本大会を制し通算5度目の優勝・数見肇の主な戦績・数見肇の主な戦績・現在は自身の空手を追求し、自分の道場を設立

ReadMore

筋トレ

2023/7/21

腹筋ローラー「立ちコロ」のやり方を解説【できるまでのロードマップ】

筋トレをしている方の多くが所有しているといわれる腹筋ローラー!その効果の高さは知っていても、あまりのキツさに部屋の飾り物になっている方も多いのではないでしょうか?そんな腹筋ローラーを使った筋トレで、もっとも効果が高い種目が「立ちコロ」

ReadMore

極真空手

2023/6/14

【極真空手】KOアーティスト!成嶋竜とはどんな空手家?脱退理由も解説

本記事の内容・KOアーティスト!成嶋竜とはどんな空手家?・1-1 成嶋竜の概要・1-2 一撃必殺の左上段廻し蹴りでKOの山を築く・1-3 第7回世界大・ベスト8入賞を最後に引退・成嶋竜の主な実績・極真会館(松井派)を脱退した理由を解説

ReadMore

筋トレ

2022/12/4

【筋トレ】効率よく体を変化させるBIG3とは?【自重でもOK!】

「効率よく体を鍛えて変化させたい!」このように考える筋トレ初心者は多いですよね?今回の記事は、そんな筋トレ初心者のあなたに向けた内容となっています。|読者の悩み・BIG3とは?どんな効果が得られるの?・BIG3は自重トレーニングでも効果はあるの?・BIG3を自重トレーニングで行う方法が知りたい。
|こんな疑問にお答えします。

ReadMore

記事一覧へ

おすすめ記事

筋トレ

腹筋ローラー「立ちコロ」のやり方を解説【できるまでのロードマップ】

筋トレをしている方の多くが所有しているといわれる腹筋ローラー!その効果の高さは知っていても、あまりのキツさに部屋の飾り物になっている方も多いのではないでしょうか?そんな腹筋ローラーを使った筋トレで、もっとも効果が高い種目が「立ちコロ」

【筋トレ】効率よく体を変化させるBIG3とは?【自重でもOK!】

「効率よく体を鍛えて変化させたい!」このように考える筋トレ初心者は多いですよね?今回の記事は、そんな筋トレ初心者のあなたに向けた内容となっています。|読者の悩み・BIG3とは?どんな効果が得られるの?・BIG3は自重トレーニングでも効果はあるの?・BIG3を自重トレーニングで行う方法が知りたい。
|こんな疑問にお答えします。

【ダイエット】脂肪燃焼にはサーキットトレーニングがおすすめ!

最近お腹の脂肪が気になってきた。運動してもなかなか痩せない。効率よくダイエットする方法が知りたい。春先になると、夏に向けてダイエットを始める方が増えてきますよね。今回は、「ダイエットを始めたけど、なかなか効果がでない。」こんな悩みにお答えします。

【筋トレ】大胸筋下部を鍛えるディップスの効果がすごい!【自宅トレ】

今回は「普通の自重トレーニングには飽きたし、自宅でワンランク上のトレーニングがしたい。」そんな方の悩みにお答えする記事を書きました。腕立て伏せでの胸トレでは、物足りなくなってきた。自宅でも筋トレでもっと追い込みたい。自重トレーニングの種目をもっと増やしたい。こんな疑問にお答えします。

極真空手

【極真空手】KOアーティスト!成嶋竜とはどんな空手家?脱退理由も解説

本記事の内容・KOアーティスト!成嶋竜とはどんな空手家?・1-1 成嶋竜の概要・1-2 一撃必殺の左上段廻し蹴りでKOの山を築く・1-3 第7回世界大・ベスト8入賞を最後に引退・成嶋竜の主な実績・極真会館(松井派)を脱退した理由を解説

【極真空手】昇級審査の内容を解説【審査前の対策まで教えます!】

空手をはじめたからには、早く昇級して色帯が欲しくなりますよね。今回の記事では、極真空手をはじめて間もない『あなた』に、昇級審査について詳しく解説していきます。|読者の悩み・極真空手の昇級審査の内容が知りたい。・極真空手の昇級審査はどうやったら受けられるの?・昇級審査に向けて何をすればいいの?|こんな疑問にお答えします。

【極真空手】黒帯(初段)取得までには何年かかる?【いばらの道】

今回の記事は、『極真空手の入門者、または、これから極真空手を学んで黒帯を目指したい方』に向けて、「極真空手の黒帯(初段)を取得する方法」を解説する内容となっています。|読者の悩み・極真空手の黒帯は何年で取れる?・昇段審査の難易度はどれくらい?・黒帯を取得するために必要なことは?こんな疑問にお答えします。

【極真空手】試合の基本的なルールとは?【空手歴20年の僕が解説】

・極真空手の試合のルールがわからない。・極真空手の試合の勝敗はどうやって決まるの?・極真空手の試合って、ただ殴り合っているだけなの?|今回は、「極真空手の試合のルールがわからない。」こんな読者の疑問にお答えします。

YouTubeにトレーニング動画を公開!

【Twitter】最近のツイート