筋トレ

パーソナルトレーニングは意味ない?向いている人の特徴や選び方を解説

※アフィリエイト広告を利用しています。

効率良く理想の体を手に入れたい方にとって、マンツーマンの指導を受けられるパーソナルトレーニングは大人気ですよね!

しかし、コストパフォーマンスを考えると「本当に意味あるのかな…?」このように悩んでいる方も少なくありません。

では、あなたにとってパーソナルトレーニングは意味ないのでしょうか?

 

本記事で解決できること

  • パーソナルトレーニングが本当に意味があるのか知りたい
  • パーソナルトレーニングのメリットが知りたい
  • パーソナルトレーニングを受けるべきか悩んでいる
  • パーソナルトレーニングジムを選ぶ際のポイントが知りたい

 

本記事の執筆者

真二(@shinji_sonohata)

 

この記事を書いている僕は、筋トレ歴・極真空手歴20年以上を誇る筋トレオタク。

これまで格闘技をベースに自重トレーニングやウエイトトレーニング、どちらもガッツリやってきました!

いざ、パーソナルトレーニングを受けたいと思うとそれなりに大きな費用もかかるし、自分でもちゃんと効果がでるのか不安になりますよね。

そこで今回の記事では、パーソナルトレーニングが意味ないといわれる理由や向いている人の特徴、そしてパーソナルジムを選ぶ際のポイントについて徹底解説していきます!

 

\僕のおすすめは、やはりライザップ!/


 

パーソナルトレーニングは意味ない?そういわれる理由とは

実は「 パーソナルトレーニングは意味ない」と感じている人が一定数いるのも事実なんです。

なぜそう感じるのか、その理由を見ていきましょう。

 

理由1:コストパフォーマンスに対する疑問

高額な費用をかけてパーソナルトレーニングに通うのに、本当に結果がでるのか不安に思う人は少なくありません。

そもそも、自分でしっかりと追い込んでトレーニングができる人にとっては、パーソナルトレーニングの必要性を感じにくいでしょう。

理由2:パーソナルトレーナーとの相性が合わない

パーソナルトレーニングは人対人のサービスであり、トレーナーとの信頼関係が重要になります。

もしトレーナーとの相性が合わなければ、モチベーションが下がってしまい効果を実感できないまま終わってしまうかもしれません。

理由3:結果がでるまでには時間がかかる

パーソナルトレーニングは一人ひとりの体質や目標に合わせてプログラムが組まれます。

そのため、効果を実感できるまでには個人差が大きく影響するため、すぐに結果を求める人だと意味がないと感じてしまうでしょう。

真二
まずは、こういった事実を理解した上で、あなたにとってパーソナルトレーニングが本当に必要かどうか考えてみてください。

 

【関連記事】自宅で自重トレーニングからはじめたいと思っている方はこちら

 

パーソナルトレーニングの3つメリット

パーソナルトレーニングには、一般的なジムトレーニングでは得られない3つの大きなメリットがあるんです。

 

メリット1.自分にあったメニューを組み立ててもらえる

パーソナルトレーニングのメリットの1つ目は、自分にあったメニューを組み立ててもらえること。

あなたの体質や目標、ライフスタイルに合わせて、最適なトレーニングプランを作成してくれます。

例えば、筋力アップやダイエットなどニーズに合わせて適切な方法でトレーニングを進められるので、より効率的に理想の体を手に入れられるでしょう!

 

メリット2.適切なサポートで効果がでやすい

経験豊富なトレーナーのマンツーマンサポートは、特に初心者にとってはとても心強いでしょう。

正しいフォームで鍛えられるよう指導をしてくれるので、ケガのリスクを減らしながら安全かつスムーズなトレーニングができるんです。

また、日々の生活習慣や食事に関するアドバイスももらえるため、より効率的に目標達成を目指せるでしょう!

 

メリット3.モチベーションを維持しやすい

モチベーションの維持は、目標に向かって努力する上で重要な指標ですよね。

自分一人のトレーニングだと途中でモチベーションが下がってしまい、三日坊主で終わってしまう方も少なくありません。

しかし、パーソナルトレーニングならトレーナーが的確なアドバイスや励ましの言葉をかけてくれるため、モチベーションを長く持続させることができるんです。

例えば、「あと少し頑張ろう!」「その調子!」といった言葉が、あなたのやる気をグッと高めてくれるでしょう!

 

パーソナルトレーニングが向いている人の特徴

では、どんな人がパーソナルトレーニングに向いているのでしょうか?

パーソナルトレーニングを受けた方が良い人の特徴は、主に以下の5つ。

  • トレーニング経験が少ない
  • 短期間で結果を出したい
  • 生活習慣が乱れている
  • ダイエットを失敗した過去がある
  • 一人だとモチベーションが維持できない
真二
もし1つでも当てはまっていたら、パーソナルトレーニングの活用を検討してみるのがおすすめです!

特に初心者の場合だと、自己流のトレーニングでは効果が得られないばかりかケガのリスクも否定できません。

パーソナルトレーニングでは、あなたに合わせて最適なトレーニングプログラムを作成してくれるので、一般的なトレーニングジムよりも効果が出るのが圧倒的に早いんです。

また、これまでダイエットで失敗した方でも、トレーナーによる生活習慣や健康的な食事管理のアドバイスで成功確率を高めてくれるでしょう。

もちろん、トレーニングではツラい場面もあるかもしれませんが、寄り添ったサポートや励ましの言葉でモチベーションの低下を押さえてくれます!

 

パーソナルトレーニングジムを選ぶ際の3つのポイント

ここからは、パーソナルトレーニングジムを選ぶ際のポイントを5つご紹介していきます。

パーソナルトレーニングジムに入会するか悩んでいるなら、ぜひ参考にして選んでみてください!

 

ポイント1.トレーナーの質や相性

パーソナルトレーニングの成果を最大限に引き出す上で、トレーナーの質や相性は重要なポイントになります。

トレーニングや栄養に関する知識が豊富であることはもちろんですが、信頼関係を築けるトレーナーかどうかを冷静に判断する必要があるでしょう。

例えば、いかに適切なトレーニングプランを提供してくれても、あなたにしっかりと寄り添ってサポートしてくれなければモチベーションの低下につながってしまいます。

ココをチェック

  • トレーニングや栄養学に関する資格
    資格を取得していればスキルが高いことの証明になります。
  • トレーナーとしてキャリア
    十分なキャリアは信頼の証。高いコミュニケーションスキルを持っているでしょう。

以上の2つを事前にチェックしておいてください。

真二
パーソナルトレーニングでは無料カウンセリングを設けているジムもあるので、不安なことはしっかりと確認しておきましょう!

 

無料カウンセリング受付中/ライザップ

 

ポイント2.無理のない料金プラン

パーソナルトレーニングは、他のフィットネスクラブに比べてどうしても料金が高額になってしまいます。

真二
せっかく入会したのに、払えなくなり途中で退会…なんて流れになってしまっては意味ないですよね…

なのでまずは、自分の予算と目標を明確にし、それに合ったプランがあるか確認することが重要なんです。

例えば、「短期集中で結果を出したいのか」「じっくりと体を変えたいのか」など、あなたの目的に合わせてプランを選びましょう。

また、入会金や毎月の会費だけでなく、追加でかかる費用についても事前に確認しておいてください!

 

遂に到来!RIZAPで肉も魚も食べるダイエット/無料カウンセリング受付中

 

ポイント3.通いやすい環境

パーソナルトレーニングジムが通いやすい環境であるかどうかも大切なポイント。

自宅から通える距離にあるかや最寄り駅から近い駅近立地かなど、通いやすさはモチベーションを維持する上で大きな要素となります。

また、利用できる営業時間や駐車場の有無、さらにリラックスできる空間なのかも選ぶポイントといえるでしょう。

通いにくい環境で続けるのはストレスにつながる可能性もあるので、入会前に必ず確認しておいてください!

 

CMで話題!RIZAP

 

まとめ:パーソナルトレーニングで理想の体を目指そう!

今回の記事では、パーソナルトレーニングが意味ないといわれる理由や向いている人の特徴、そしてパーソナルジムを選ぶ際のポイントについて徹底解説しました!

パーソナルトレーニングには、あなたに合ったメニューで効率的にトレーニングできたり、モチベーションを維持しやすくなったりと多くのメリットが存在します。

しかし、「自分にとっては、意味ない」と感じる人が一定数いるのも事実。

パーソナルトレーニングを受けるかどうかは、経験値や目標、ライフスタイルによって総合的に判断してみてください。

今回ご紹介した選ぶ際のポイントを参考にして、あなたに合ったパーソナルトレーニングジムを見つけることができれば、きっと目標達成に近づくでしょう!

 

\ライザップで無料カウンセリングを受けてみる!/



【関連記事】ライザップについてもっと詳しく知りたい方はこちら
あわせて読みたい
【ライザップは痩せない!?】噂は本当?痩せない人の3つの共通点

「結果にコミットする」のキャッチコピーで大人気のライザップ!入会しようか迷っているものの、「ライザップは痩せない…」こんな噂を聞いたことがありませんか?では、実際のところはどうなのでしょうか…|ライザップが痩せないという噂は本当?・痩せない人の共通点は?・痩せるためのポイントは?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

真二

ワールド極真会館鹿児島県支部水俣道場所属|2023 西日本空手道選手権大会 準優勝🏆|「筋トレ・極真空手・ブログ・プログラミング」を愛するブロガー💻|フリーランスWebデザイナー&ライター

-筋トレ
-, ,